どんぐり保育園

どんぐりブログ

デイキャンプ 楽しかったよ!

8月25日に、らいおん組(年長児)の子どもたちが、自分たちで 企画し、準備して、「デイキャンプ」を楽しみました。

ウォータースライダーや「猛獣狩りに行こうよ♪」では、とても楽しそうな声が響き渡っていました。午後からは、夜の探検に使う「ランタン」作り。とても素敵なランタンができあがりました。夏祭りでは、紐引きや星釣りなどを楽しみ、おやつでは、流しそうめんをしました。流れていく そうめんを上手にキャッチしてくれていましたよ!スイカ割もしました。皆の掛け声がよくて、大きなスイカが、見事に割れました!

夜は、カレーを作っていただきました。その後、大好きな絵本『星どろぼう』を読んでもらうと、園に星どろぼうから、手紙が届きました。気づくと、らいおんの部屋にあった星がありません!皆で、ランタンを手に、星探しに出かけました。すると…ホロスペックのプレゼントももらい、大喜びで 星を覗く子どもたちでした。

最後におうちの方と一緒に花火を見て、楽しい一日を満喫しました。

2023-08-28
一緒にあそぶと、楽しいね!

ウォータージャグやスプリンクラーなどで水遊びを楽しむうさぎ組(1歳児)です。夏ならではのあそびをたくさん楽しむ中で、五感を刺激し、心を豊かにしていってほしいな~と思います。

水遊びや片栗粉あそび、寒天あそびなどもして、いろんな感触を味わい、お友だちや保育士と「楽しいね~」「気持ちいいね~」とお顔を見合わせて、笑ってくれていますよ!

思い切り遊んだ後は、♪お舟はぎっちらこ ぎっちらこ♪ と、わらべ唄も楽しんでくれています!

2023-07-31
きんぎょがにげた!

ひよこちゃん(0歳児)は、絵本が大好き。読んでもらうと、じ~っとよく見てくれています。

中でも絵本『きんぎょがにげた』は、大好き。金魚をウォーターマットの中に見つけて、「あったね~」というように、顔を見合わせて、に~っこり笑ってくれています。ウォーターマットの冷たくて、気持ちいい感触も心地よいようです。

片栗粉や寒天などにも 興味津々。手を伸ばして、にぎにぎして遊んでみたり、ふわふわ~、とろとろ~の感触を楽しんだりしてくれています。

2023-07-28
かき氷屋さんです! いらっしゃいませ~

7月7日に「夏祭り」をしました。らいおん組(5歳児)が、ゲーム屋さんをして、こあら組(2歳児)にかき氷を届けてくれて、「ん~、おいしい!」といいお顔。

『かきごおり』という絵本を読んでもらって、かき氷屋さんを開店。かき氷を作って、絵本の前に持ってきて、「いっしょ!」と嬉しそうです。

好きな味を選んで、キラキラとしたシロップをかき氷にかけて、自分だけのかき氷を作ったり、「どの味にしますか?」とお店屋さんになって、お客さんのために おいしいかき氷を作ったり…初めてのお店屋さんごっこをよく楽しんでくれています。

2023-07-28
かっぱ沼にザップ~ン!

おひさまのおうち(3~5歳児)では、大好きな『まゆとかっぱ』の絵本の世界であそんでいます。どろんこでは、かっぱ沼を作って、ザップ~ンととび込んであそびました。すると、「これは、ミドリマル(かっぱ)の石笛と違うか?」と大発見!

部屋でも、「大きいデッカマル(かっぱ)作りた~い!」と積み木で、デッカマルとまゆを積み上げました。

収穫した キュウリを裏表紙のミドリマルのように、キュウリジャムを作って、パンにぬって 食べました!「おいしい!」と大喜びで、お家に帰ってから もう一度 作った お友だちもいましたよ!

2023-07-28
11ぴきのねこになって、あそんでいるよ!

にじのおうち(3~5歳児)では、大好きな絵本『11ぴきのねこ どろんこ』の世界であそんでいます。

どろんこあそびでは、きょうりゅう「ジャブ」を作って、「はあい、どろぬま~」とジャブの背中に乗ったり、泥沼の中に入ってみたり…と ねこたちになって、あそびました。

お部屋でも、「ジャブを作りた~い!」と、積み木で大きなジャブを作り上げました。♪どろんこジャブジャブジャブジャブしてたら 11ぴきのねこがね♪と楽しそうに歌いながら、積み上げてくれていましたよ!「おはよう、ジャブ」「なんか、昨日より大きくなった?」と話しかけてくれています。

2023-07-28
pagetop