朝夕、過ごしやすくなり、園庭のどんぐりも 落ち始めました。園庭では、秋の自然に触れたり、雲梯や鉄棒、三つ馬、竹馬など いろんなことに挑戦したりし、日々 成長していく子どもたちと共に充実した毎日を過ごしています。
部屋でも 子どもたちは、大好きな絵本に見入り、その世界を堪能していてくれます。にじのおうち(3~5歳児)では、『こんとあき』の世界で、積み木で電車を積み、「揚げ丼弁当」等を作って販売しています。ラキューでも 電車や登場人物を作って、積み木で線路や家を作り…とあそんでいます。おひさまのおうち(3~5歳児)では、『マフィンおばさんのぱんや』より、積み木で釜戸を作り、いろんなパンを焼いて作って、販売しています。もっと、いろんなパンを作ろう!と、粘土でも作って楽しんでいます。
こあらぐみ(2歳児)は、『わにわに』の世界が楽しく、いろんな玩具で「わにわに」を作ったり、『わにわにのおおけが』から、お医者さんごっこをしたりしています。
うさぎぐみ(1歳児)は、『おつきさまのぱんけーき』の世界が楽しく、「いっしょ~」と言いながら、パンケーキを焼いています。
ひよこぐみ(0歳児)は、『おつきさま こんばんは』の絵本が大好きで、何度も「読んで」とリクエストしてくれます。黄色のマッサージリングを顔にあて、「おつきさま」になってくれていますよ。